2023年– date –
-
皮膚科
足の水虫(足白癬)
むずむずとかゆい足の水虫は、とくに夏場の暑い時期に多く見られる疾患です。水虫は医学用語では「白癬(はくせん)」といい、足の水虫は足白癬、爪の水虫は爪白癬、体に出る水虫は体部白癬などと、部位ごとに名前を使い分けます。この記事では主に足の裏... -
皮膚科
いぼ(尋常性疣贅)
「いぼ」という言葉は、皮膚表面にできる小さな突起状の病変を指す言葉として一般に使われています。 一般に言われる「いぼ」の中には実はさまざまな疾患が含まれていますが、ここではいぼの中でもウイルスによって引き起こされるいぼ、その名も尋常性疣贅... -
皮膚科
蕁麻疹(じんましん)
蕁麻疹は、体のあちこちに赤くて盛り上がった皮疹(膨疹)が出て、かゆみを伴う病気です。皮膚科ではよく見る疾患で、誰もが一度は経験したことがあることと思います。 個々の膨疹は数時間で消えてしまうものの、出没を繰り返すのが特徴です。このため診察... -
皮膚科
やけど(熱傷)
やけどはごくありふれた疾患で、誰もが一度は経験があるのではないでしょうか? 本記事ではやけどの症状、原因、治療、跡が残るかどうか?などについて皮膚科専門医が徹底解説します。 【やけどの症状】 やけどは医学用語で「熱傷」と呼ばれます。熱傷は文... -
皮膚科
しもやけ(凍瘡)
毎年冬になると、手足のゆびや、耳が赤く腫れて痒くなる。そんな症状に悩まされている方も多いと思います。これらはしもやけの典型的な症状です。本記事ではしもやけの症状、原因、治療について皮膚科専門医が徹底解説します。 【しもやけの症状】 しもや...